長時間に渡るガンダム大投票
アタクシは途中脱落でしたが
子供らはかなりご機嫌で
深夜戦に及び
なんならその次のモー娘。特集まで
見たかったわ〜と
こぼしておりました
亜矢さんのファン層を考えると
もしハガキでの投票なら
エエトコまでありやったんかも
なんて思ったりしておりました
。
。
。
拙宅ではお久しぶりに騒々しいGWも
世間様同様
昨日やれやれようやく終了
、、、、かなりお疲れ気味の
アタクシでございます
。
。
、、、アロマに行く気力も湧かん

ではでは本日のお題
。。。とその前に

まずは業務連絡から
Mr.ハンサムさま
コメントありがとうございます
いつも楽しみに拝見しております

特に四国の件
頂いたコメントを
読んだ時にはこんな感じに
固まりました
(^◇^;)



ウウッ。。。








さてさて
今期から一部のセトリが
大幅に変わったことで
ご機嫌のアタクシでございます

また明治座のジョイントに

ご参加なさったみなさまは
口々に





そうお話になっており
秋の楽しみが増えたのでございます



チケットの一般発売日など
詳しくは

新歌舞伎座 公演情報
。
。
。
。
ででで
今の会場廻りでは亜矢さんが
お客さまに
ひばりサンと御大の歌の中から
リクエストを募られまして



そのリクエストされた曲を
その場でお歌い頂く仕様と
なっておりまして



もちろんお客さまとのやり取りは
全てぶっつけ本番
普段から人見知りだと
仰っている姫ではございますが
実際のところ
とてもお上手にこなしておられまして

これならいつ何時でも
お話がメインの番組
例えば
サワコの朝とか
↑
✳︎)第二希望
徹子の部屋
↑
✳︎)第三希望
ボクらの時代
↑
✳︎)第一希望
などから
お呼び出しがあっても
ぜ〜んぜんオケオケでございます

アタクシなどひばりサンやら
御大の歌を
リクエストしろと言われてもですね
殆ど亜矢さんを通してしか
存じませんので
タイトルなんぞ
咄嗟の時はもちろんのこと
こうしてゆっくりしている今も
パッと浮かんで来ずで

万が一にもそんな機会があれば
きっとアワアワと
ガンダムをリクエストしてしまい
。
。
。
。
話聞いてます?
と言われてしまうに違いなく

。
。
。
ところで
高知のお昼のお客さまは歌を
とてもよくご存知でございまして

しかも物怖じせず
どんどんリクエスト

そんなお客さまのおかげで
亜矢さんの素晴らしいアカペラを
何曲も聴くことが出来まして
大喜びのアタクシでございました

ここでアタクシから言うのも
妙な話ではございますが
ホンマに有難うございました

ただまぁ。。
せっかくの機会でございます
どれもこれも有名な曲ばかりのはず
だったらリクエストに合わせて
ピアノのひとつでも
ちらっと弾いてくれりゃ〜
い〜んじゃね?
ったく気が利かないったら
ありゃ〜しない
などと思わなくもなく

。
。
。
。
。
さてさて
大変いい感じで夜の部も
進んでおりまして
ほんまにもう


それほどの心持ちで
おりましたのに
いい事は続かないとは
まさにこの事でございまして
。
。
。
思わぬ悲劇がアタクシを
待ち受けていたのでございます
。
。
。
それはでございますね
ビューリフォー
ビューリフォー
ビューリフォーな高音に心震える




まるで
この曲を待っていたかのように
↑
ココよっ!
姫の美しいお声に合わせて
大声で歌うって言う
↑
ココもよっ!
ニュータイプの
<全力のアホ>が出現

もうね〜
綺麗なお声に
ウットリしておりますのに
ああいう事をされますとですね
類稀なる綺麗なお声に
まるで


投げ付けられたような感じで
実に実に不愉快なのでございます



ったく
、、、、他所でやれ!
。
。
。
。
。
でででので
翌日の鳴門の入りは高知と同様
早めだと伺いまして
しかしながら高知の夜には
懇親会に参加させて頂いたので
夜も遅かった上
2日連続の5時起きなど
アタクシには
全く不向きでございまして
(^◇^;)
なんとか入り待ちはパスの
方向でと思いましたが
流石にアタクシの一存では
どうにもならずで

文句ですか?

まぁ、、愚痴?みたいな?

もらえませんよ

ちゃ〜んと取り戻してるで〜


。
。
。
鳴門には思いのほか早い到着でしたが
神戸からも近いと言うことも
ございまして
すでに大勢のみなさまが
お待ちになっておられました
この鳴門の会場
前方のお席はオケピなのか
まさかのパイプ椅子


なかなか斬新でございました

ステージが始まってしばらくすると
どこからか光を感じて何度も
振り返ってみましたが判らずで
案の定会場廻りの際
お写真を撮る方が多くてですね
制止されるスタッフの方々は
大変だったと思います
お昼の部の後も
高知のお昼の部の後同様
握手会がございまして

これがもうほんっっっっっっとに
ほんっっっっっとに
長蛇の列でございまして
前日の高知と比べても
すんごいすんごい

全力で立たれた
ステージ後でしたが
お疲れのご様子もお見せにならず
お一人お一人に丁寧に
笑顔で握手をして下さいました

夜の部も参加した〜い
次まで長〜い
長すぎる〜ぅぅぅ

そう思いながらもなんせ週末
これもまぁ仕方ないことでございます
今回は鳴門からでしたので
おかげさまでまだ日の明るいうちに
帰宅することが出来ました
ご一緒させて頂いたみなさま
どうもありがとうございました

。
。
。
さてさて
四国コン①で
再訪した帯屋町のことも
書きましたが
せっかくですので
お久しぶりにMIZMOのみなさんの
お話を

大阪のラジオではすでに冠番組を
お持ちですが
大阪に引き続き名古屋エリアでも
冠番組が始まっております

お時間は

東海ラジオ 番組表
そしてまたまたAKANEちゃんが
カラオケバトルに
ご出演でございまして


また先日行われた


このスペシャルステージに
お立ちになったそうで
特に博多駅ではどえりゃ〜人だかりで
な、な、なんと
その観客の数は
1000人越えだったとか

す、、凄いっ

昨秋発売の
メジャーデビューシングルの
帯屋町ブルースも未だ好調
高知の会場のお客さまの中にも
曲をご存知の方がたっくさん
そんな中
来月にはメジャーシングル第2弾が
発売されるそうで
誠に誠におめでとうございます

今月下旬には亜矢さんとの初共演も
控えているMIZMOのみなさん


今後もますますのご活躍を
めちゃめちゃ楽しみにしております

コメント
コメント一覧 (1)